1 2009年 05月 06日
2年半前、おばあさまが使われていた和裁机をテレビ台へとリメイクさせて頂いた 港北区 H村さま 。 この度ご自宅の新築に合わせて、おばあさまが使われていた箪笥を修理出来ないか?と お問い合わせいただき、そのとき送られて来た画像がこちら。 ![]() 大変になりそうな予感を感じつつもお引き受けいたしまして、届いたのがこちら。 ![]() ![]() ![]() 状態はお世辞にも良いとは言えず、金具を取り外していく度に崩壊が始まる。 壊しているのか修理しているのか分らなくなりそうになりながら、幾多の試練を乗り越え 以下のようになりました。 ![]() ![]() 木目も鮮やかに蘇り、 引き出すことが出来なかった取手付のハコも引き出しであったことを思い出してくれたもよう。 三枚目の画像のものがこちら。 ![]() シブイ。 今回、金具は磨きなおし、鉄の地色を残した仕上げ。 リペア仕事は大変なことが多く、作りなおした方がいいのにぃ、、。と正直思ったりもするわけですが、 学ぶことはとてつもなく多く、納品先では新しく作ることでは得られない何かを感じることが出来ます。 もはや家具ではなく家族が帰ってくる感じ、というか、、。 そんな家具が作れるようになりたいものですね。 ![]() こちらが2年半まえにリメイクさせて頂いたもの。 納品先で過去に納品させて頂いたものが迎えてくれることが増えてきました。 とても幸せです。 ▲
by kasho556
| 2009-05-06 00:39
| リペア・リメイク
|
Comments(0)
2008年 11月 11日
藤が丘 Sさま。 ケヤキの椅子をベンチに、というご依頼で制作いたしました。 ケヤキながらの重厚な一人掛けの椅子だったのですが、 重さ約半分の二人掛けのベンチになりました。 ![]() ![]() どういう椅子だったかは載せませんが、椅子だった頃の跡。 埋めないことにしました。 玄関で行き場に困っていたケヤキさんがリビング用にと昇格されたようです。 もとの材料も半分近く余り、また何かを作りたいとのこと。 Sさまの情熱のままどう作るか、 そんな作り手としての当たり前の気持ちを 再認識させてくれたお仕事でした。 ありがとうございます。 ![]() ▲
by kasho556
| 2008-11-11 23:48
| リペア・リメイク
|
Comments(0)
2008年 07月 17日
青葉区 S木様邸 ダイニングセットの改造、再塗装。 九州の民芸家具であります。(私の実家にここの家具がある。) ![]() テーブルはこんな感じ。(奥の方は剥離剤をかけたあと) 長さを50センチ延長します。1500→2000 んッ そんなことできるのか? ![]() 椅子は笠木のヤマヤマが気に入らないとのことなので、切っちゃいます。 そんでもってこうなりました。↓ ![]() ![]() 笠木の形状もなんだかこっちの方が自然ですよ。 よかった。よかった。 いつか自分の作った家具がカッサカサの傷だらけになった時、 愛情もってリペアしてもらえますように、、、。 ムニャ ムニャ そう祈りながらリペアいたします。 ▲
by kasho556
| 2008-07-17 23:55
| リペア・リメイク
|
Comments(0)
2007年 12月 08日
20年間使われたテーブルです。 お嫁に行った娘さんが4歳のときに購入されたとのこと。 ![]() 古い塗膜を剥がし、削りなおして塗装すると ![]() ![]() こうなります。 いや、20年前はこうでした。 古くなったから買い替える。それを否定はしませんが、 思い出を残したままキレイにすることもできますよ。 いやな思い出をキレイにすることはできません。 あしからず。 ▲
by kasho556
| 2007-12-08 00:58
| リペア・リメイク
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 おしらせ 家具工房KASHO お問い合わせ お仕事 イス テーブル デスク 収納 リペア・リメイク 楽しいこと JACK KASHO その他 アート&クラフト寺家回廊 プライベートカショウ 未分類 以前の記事
2018年 01月 2017年 04月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||